外壁塗装工事を依頼して、万が一施工不良に陥った際に工事費用を補填してもらえる瑕疵保険。入った方がいいとは言われるけれど、お金がかかるし入るべきなのかどうか悩まれてる方は多いのではないでしょうか。この記事では、外壁塗装工事をする際に瑕疵保険に入るべきなのか、瑕疵保険の仕組みから入るべきかどうかについてを業者目線で解説していきますので、参考にしてみてください。
外壁塗装の瑕疵保険とは
瑕疵保険とは、外壁塗装やリフォーム工事をした後施工に不備があった際、その不備を補填するための費用を補償してもらえる保険のことを指します。工事を依頼した事業者が加入している保険会社や法人から保険金を支払ってもらえるため、事業者の倒産や支払い不履行などのリスクを回避でき、安心して加入することができる点が特徴的です。
瑕疵とは
瑕疵保険では、施工内容に瑕疵が認められる時に保険金の支払い対象となります。この「瑕疵」とは、法律用語で傷や欠点などの意味を持つ言葉です。通常あるべき品質に対して欠陥がある状態を指し、外壁塗装の場合は塗装完了後の外壁に傷や施工不良がある場合を指します。
リフォーム瑕疵保険とは
外壁塗装で瑕疵保険にはいる場合は、リフォーム瑕疵保険と呼ばれるものに入る形になります。リフォーム瑕疵保険で外壁塗装の施工不良も対応することが可能です。新築の物件の場合は加入必須になっていますが、すでに建っている物件で外壁塗装をする場合はリフォーム瑕疵保険の加入は任意になります。
なおこのリフォーム瑕疵保険は、リフォーム瑕疵保険に加入している業者に工事を発注した場合にしか入ることはできない点には注意しておきましょう。
リフォーム瑕疵保険の仕組み
リフォーム瑕疵保険の仕組み
リフォーム瑕疵保険は、施工業者が被保険者として加入して、保険料を依頼人・施工主が支払うという仕組みになっています。施工した後当日に瑕疵保険会社の担当者が施工品質をチェックしてくれ、施工内容に不備や欠陥があった場合は再塗装費用を補填してくれます。具体的には、保険会社から施工業者へ再工事費用が支払われ、再度施工が行われるという流れになっています。そのため、依頼人が直接瑕疵保険とやりとりすることはほとんどなく、施工業者を介して瑕疵保険に加盟する形になります。
万が一施工業者が倒産していた場合は、依頼人へ直接保険金が支払われます。具体的な加入〜保険金支払いの流れは以下の通りです。